温帯スイレン サイアム・ピンク2
分類
温帯スイレン
品種名
'Siam Pink 2' (サイアム・ピンク 2)
交配-作出者-年次
Unknown hardy x Unknown tropical (Pairat Songpanich) / 2007
花色-花型
ピンク
株-花-葉の大きさ 注1
株:大型--花:6〜12cm--葉:23cm前後
推奨裁培容器 注2
直径 24cm(8号浅鉢)以上
特徴
園芸的にも学術的にも非常に貴重な品種で、タイのソンパニッチ氏により作られました。驚くべき事に本種は亜族間交配種で、世界初の温帯スイレンと熱帯スイレンの交配種です。 葉縁は鋸歯ではなくスムーズなもので、地下茎は横に伸びます。園芸的には温帯種として扱うことが出来ます。株からも想像が出来るように耐寒性も問題ありません。このため、温帯スイレンの株に熱帯スイレンのエッセンスが加わった品種と言えます。花色はサイアム・ピンクと同様、チョーラープに似た蛍光ピンクで、これまでの温帯スイレンには無かった色合いですが、サイアム・ピンクよりわずかに赤みの強いものとなります。さらに葉に独特の模様が入り、こちらもこれまでには見られなかった模様で、大変興味深いものです。(従来、はっきりとした模様が入るのはメキシカーナの血が入るものだけでしたので、これとは異なった模様というのは貴重です。)

兄弟種であるサイアム・ピンクとあるゆる点でよく似ていますが、花色が僅かですが赤みが強い点、花上がりが極めて良い点が異なります。特に花上がりは普通の園芸種(非亜族間交配種)と比べても良好な部類に入り、二輪、時には三輪咲きとなる事もあります。(花上がりは容器の大きさに比例するようです。当サイトの評価は10号サイズにて試験栽培を行った場合です。)

(非推奨種の訳) 大変貴重な品種ではありますが・・・耐寒性はあるものの、一冬越すと地下茎の大半が腐り、先端の成長点部分の僅か数センチが生き残るのみです。(冬季に相当水温を上げれば回避できるかも知れませんが、温帯種の性質から来ていると考えられるため、恐らく水温を上げても休眠するたびに地下茎の大半が腐るのではないかと思います。) また、こうした影響で成長を始めるのは大変遅く、7月に入った頃となります。ただしいったん成長を始めると熱帯種を思わせるスピードで成長し、秋遅くまで咲き続けます。また、新芽は腐りやすく、このため繁殖力も今一つです。残念ながら非常に扱いにくい品種と言わざるを得ません。

注1:
推奨裁培容器サイズの物を使用して、栽培を行った場合の、おおまかな目安です。他の温帯種との相対的な評価で、熱帯種とは基準が異なります。
注2:
必要最低限の植え込み容器のサイズの目安で、容器が大きいほど株全体も大きく、花もたくさん咲きます。なるべく大きな容器をお使い頂くことをお勧め致します。

閉じる

なお、このページからご訪問下さいました場合は、こちらがトップページです。