写真掲示板(スパム対策済み)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File 回転:
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

最終更新時刻: 2023/09/17 05:46:38

−スレッド一覧 (最新 30 件) −

1: マニー・レッド開花 (2) 2: 無題 (1) 3: ブラックプリンセス (1) 4: ワンウィサーとマンカラウボン (1) 5: ファビオラが開花しています (1) 6: 耐寒性睡蓮 マリアセア クロマティラ (2) 7: 耐寒性睡蓮 アルバ (1) 8: 耐寒性睡蓮 ブラックプリンセス (1) 9: サイアム・パープル1 (3) 10: 双子? (1) 11: ベリーズベイビーレッド (1) 12: ブラックプリンセス (1) 13: クライド・アイキンス (1) 14: スイレンの種類を教えてください。 (2) 15: 臼杵石仏近く蓮畑 (9) 16: 胎生種 (2) 17: G.O.B. (1) 18: 初めての開花 (1) 19: 2009年 温帯睡蓮 (27) 20: ジョイトモ (1) 21: アクア系睡蓮 (3) 22: メジロ (4) 23: レンズの焦点距離の違い (8) 24: 似たもの? 4品種 (6) 25: Gの葉裏 (5) 26: 趣味の園芸撮影風景 (13) 27: 夜咲き種 (5) 28: 緑実蓮祭り2 (12) 29: 緑実蓮祭り (11) 30: 蓮の写真館 (21)

>>記事一覧 >>画像一覧



[1147/1146/1119/1118/1117]  
[23:8] レンズの焦点距離の違い 投稿者:まぶ 投稿日:2008/10/14(Tue) 23:58 No.1114  

ヒストグラム
1024 x 685 (30 kB)


先日、望遠レンズとマクロレンズの使い勝手についての記述を見て面白そうだったので試してみました。

使用したレンズは60mmマクロ、105mmマクロ、
70−200mmの200mmで使用。(300mm持っていません)

まずは60mm f5.6



[2] Re: レンズの焦点距離の違い まぶ - 2008/10/14(Tue) 23:58 No.1115  

ヒストグラム
1024 x 685 (31 kB)


105mm f5.6で撮影したもの



[3] Re: レンズの焦点距離の違い まぶ - 2008/10/14(Tue) 23:59 No.1116  

ヒストグラム
1024 x 685 (31 kB)


200mm f5.6



[4] Re: レンズの焦点距離の違い まぶ - 2008/10/15(Wed) 00:00 No.1117  

ヒストグラム
1024 x 685 (36 kB)


60mm f11



[5] Re: レンズの焦点距離の違い まぶ - 2008/10/15(Wed) 00:00 No.1118  

ヒストグラム
1024 x 685 (35 kB)


105mm f11



[6] Re: レンズの焦点距離の違い まぶ - 2008/10/15(Wed) 00:16 No.1119  

ヒストグラム
1024 x 685 (36 kB)


200mm f11

カメラはニコンD80
焦点距離が1.5倍になるため35mmぐらいが標準だとすると
60mmレンズでも望遠レンズになってしまいますね。

焦点距離が変わると画角(写る範囲)が違ってくるのと
背景のボケ具合が違ってきます。

自宅(まぶ家)で撮影するのであれば60mmマクロか105mmマクロが使いやすいようです。
200mmだと花から1mちょっと離れないとピントが合いませんでした。
(レンズの最短撮影距離がじゃまして・・・)
同じ200mmレンズでもマクロ機能の付いているレンズだと
もう少し花に近づいて撮影できるのかもしれません。
(持っていなくてテストできませんでした。)

我が家の場合、200mmだと花の向きによっては撮影できない角度が出てきそうです。

そんなこんなで、睡蓮や蓮に限ったことではなく、「花」の撮影をするには
60mm(50mm)、100mmぐらいのマクロレンズの2本、
70(50mm?)〜200(300mm?)ぐらいのズームレンズの3本を撮影場所や撮影意図によって使い分けるのが
理想だな〜と感じました。



[7] Re: レンズの焦点距離の違い 管理人 - 2009/01/22(Thu) 22:18 No.1146  

ヒストグラム
1202 x 800 (52 kB)


色々と参考になる写真ありがとうございます。
私も実はこういうのはかなり好きだったりします(笑) 私も仕事柄・・・と自分に言い聞かせ、50ミリ(ハーフ)、90ミリ、200ミリとマクロレンズを揃えました(笑) ミノルタ(ソニー)の場合も、APS−Cだと1.6倍になりますので、記録として使う場合は、スイレン類が90ミリ、比較的花の大きなハスが90ミリが中心となっています。マクロレンズの場合は、大きく写したい時は被写体に近付けば良いわけで、花の場合は理論的には50ミリ一本でも十分いけますね。ただ200ミリのボケは圧倒的で、大変気に入って使っています。

みずの森へ行った時に300ミリのズームを使いましたが、遠くにあり、近付く事が出来ない場合は、400ミリ位欲しいなと思いましたが、ここまで来るとなかなか手の出ない価格になってしまいますね(^^;

こちらの写真は撮影倍率0.2程度でした。マクロレンズであれば、カエルを画面一杯に映す事も可能ですが、カエルに逃げられないようにするには少し長い方が良いようです。



[8] Re: レンズの焦点距離の違い 管理人 - 2009/01/22(Thu) 22:27 No.1147  

ヒストグラム
実画像サイズ1202 x 800 ( 520 kB )
Exif 情報
メーカー名SONY
モデル名DSLR-A350
ソフトウェア名DSLR-A350 v1.00
撮影日時2008:10:26 14:49:16
画像の幅 x 高さ1202x800
ISO 感度 / 露出補正値125 / 0.0
露出時間/絞り1/125 秒 / F 2.8
露出プログラムノーマル
露出補正値 0.0
露出モード自動
測光方式中央重点
光源不明
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算) 75.0 mm (112 mm)
シーンタイプ直接撮影された画像
シーン撮影タイプ標準
コント/彩度/シャープ標/標/標

全 Exif 情報表示...

こちらは完全におまけです(笑)
昔、タムロンというとちょっと偏見がありましたが、こちらはタムロンの28−75ミリF2.8 ズームレンズ。価格もかなりお手頃で、画質はあまり期待していなかったのですが、実際に使ってびっくり。大変写りも良く、マクロレンズ的な使い方も何とか出来る超万能レンズです。

どこで撮ったか、まぶ様ならすぐお分かりになるでしょうね(笑)

[ページトップ]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3f by cachu)